昭和世代の映画雑学

昭和世代が選んだ泣ける恋愛映画『ある愛の詩』

2025/10/12  

【映画の感動】 映画には、泣く、笑う、元気が出る、などなど、、様々な感動がある。 今回は私が選んだ「泣ける恋愛映画」のひとつを紹介します。   泣ける映画の感動とは!? 「映画の鑑賞」は、時 ...

『思わず2度見したくなる映像表現』には監督の狙いがある

2025/9/30  

映画を観る醍醐味って、「笑い」「泣ける」「サスペンスにドキドキする」 「日常生活ではあり得ない冒険活劇」「スカッとする」など、まだまだいろいろあるけど つまりは、総じて感動することなんだよね。 一方で ...

【さりげない伏線】北の国から/ダイ・ハード☆/

2025/9/13  

『伏線回収』という用語もすっかり定着したけど、ドラマを作る(脚本を書く)視点で考える場合、 【伏線】とは..あとで起きる事件や展開を面白く不自然でなく描くために、前もって何かをさりげなく示しておくこと ...

【初代 ゴジラの時代感】実況放送の絶叫が痺れる

2025/4/22  

第1作の本作品は。以後のシリーズ作品とは一線を画するものだと思う。モノクロのニュース映像のようなドキュメンタリータッチで描くストーリーの緻密さ、セリフのなかに伏線と緊張感を盛り込み、前半まだ見えない脅 ...

『傷だらけの天使』昭和あの頃の若者が憧れたアウトロー!

2025/9/23  

#このタグ見た人は食べ物を持ったキャラを貼る#傷だらけの天使 pic.twitter.com/cbV7GGVpP6 — 源大膳大夫機山 (@QMQIO8822ofmrgm) March 1, 2025 ...

【キングコング対ゴジラ】昭和のエンタメに胸が躍る!

2025/9/23  

まさにお祭り騒ぎのような作品だよ 一部では反核イメージが廃されて本作がゴジラシリーズを堕落させたとの一見もあったが、エンターテインメントとしては一級品!公開時は戦後高度経済成長の真っ盛りで日本映画界の ...

© 2025 とくダネ!ワクワク生活 Powered by AFFINGER5