失恋経験に関しては百戦錬磨の寅さん^^
【失恋の名選手必ずしも名コーチにならず⁉】ということで、結論的には功を奏したね。
見どころ
その授業内容は・・
寅さんの恋愛指南の授業内容は2つに大別されるが、その線引きはあやしい。
-
-
- 「眼」で愛する気持ちを伝えることを推奨。なかなかの高等テクニックかもしれない
- 「言葉」でストレートに言えと主張 これがプレッシャーとなり筋書通りにいかない
- 相手によって指南の内容を変えるのか、はたまたテキトーなのか、主張に矛盾があるのが寅さんらしい。
-
第1期生 諏訪 博 第1作
男はつらいよ
「要するに女をつかむのは眼だよ。眼にものを言わせるわけだ」
・・・寅さんは自ら実践する😉
『漕い(恋)でも恋でも前に進まない』
どうしたの・・目にゴミでも入ったの..
博に伝授した「眼にものを言わせる」
恋愛指南を自ら実践したが・・😆#男はつらいよ pic.twitter.com/WYCrWZLEtE— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) November 30, 2022
「どうしたの・・目にゴミでも入ったの..」
結末は、冬子に婚約者がいるというこどで・・
「あっしはお嬢さんを死ぬほど愛していたんでございます」
一方で博は・・
工場に来てから3年間、毎朝..あなたに会えるのが楽しみで・・
考えてみればそれだけが楽しみで・・
僕は出て行きますけど、さくらさん...幸せになってください。
博の目をみると..
寅さんが指南したことは・・あながち的外れではない。
#目だけでフォロワーさんを惚れさせる
柴又駅 / さくらと博のラブシーン
ー男はつらいよ 第1作 1969年ー pic.twitter.com/U8XBQS9jAD— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) September 25, 2024
なるほどですね。
元々、山田監督は1作目だけでシリーズ化を考えてなかったらしいですね。
寅さんがマドンナに恋するメインストーリーに並行して、さくらと博の恋愛模様を数作描くのも面白かったかも知れませんよね😀— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) September 26, 2024
ですね😀
この博の告白はさくらの心に刺さりました🌸— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) April 28, 2023
さくら、博と仲良くやるんだぞ!
バターあ~!
第2期生 島田良介 第20作 寅次郎頑張れ!
「差し出したおまえの手に娘の頬が触れる。娘が振り返る。いいか、ここで眼をそらしちゃいけないぞ。
ジーッと娘の眼を見る。おまえが好きなんだよという思いを込めて娘の眼を見る。そこでおまえの気持ちが通じる。
そこだよ! そこで最後のセリフを言う『アイラブユー』。できるか? 青年!」
寅さんの恋愛指南は矛盾してますよね😅目で言うのか?
口で言うのか…
前者は若干、高等技術が必要ですよね😉❤️— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) November 30, 2022
良助と幸子の初デートは寅さんが言ったこととは逆に、呪われたかのようにウラメ、ウラメとなって・・
終いにはプロポーズではなく、お金貸してくれる!という哀れな幕切れになる。
ワット君 失恋?大爆発!!
恋愛指南の講師である寅さんは、平戸島で現役復帰!?
やがて寅さんは、やっぱりフラれるのかな..という失恋の予感を目で物語る・・
姉さん、オレ失恋してなかったんだ!
ふたりは、めでたくゴールイン❣
第3期生マイケル・ジョーダン
第24作 寅次郎春の夢
日本の香具師 VS アメリカのセールスマン💥
いいか、マイケル・・
日本のセールスはな..
まず自己紹介から始まる。〇#寅次郎春の夢 pic.twitter.com/dte8rNQtGM— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) February 17, 2023
「バカ、日本の男はそんなこと言わないよ。何も言わない。眼で言うよ『お前のこと愛してるよ』。すると眼で答えるな『悪いけど私あんたのこと嫌い』。
するとこっちも眼で答えるな『わかりました。いつまでもお幸せに』。そのままクルッと背中を向けて黙って去るな。それが日本のやり方よ」
日米愛情表現の文化的差異を絡めながら、
「想いを秘める寅さん」と「想いを打ち明けるマイコー」の対比が面白い。
impossible・・
マイコーは、なんと人妻であるさくらに恋をしてしまう。突然の告白に驚いたさくらの米国式回答”This is impossible.(不可能!)”は
男にとって実にツライ一言だが、マイコーは切ない想いをぐっと胸に秘め、
言葉少なにさくらに別れを告げる。アメリカ人のマイコーが「目で想いを語る」
寅さんの恋愛指南を体得する。
最終的には寅さんも失恋に至るおなじみの展開。
古風な清純派マドンナ圭子(香川京子)への岡惚れは、初期作品に見られるような失恋パターンに・・
第4期生 三郎 第30作
花も嵐も寅次郎
「『三郎さん、ほんとのことをおっしゃって』
『螢子さん、僕はあなたのことを愛しています』
・・・なんてことを間違っても口に出しちゃいけないぞ。口で言わない、眼で言うんだ」
🤠直球勝負の恋愛指南は
見事、空振りに終わる🥎//蛍子さん❣
あの雲が・・源ちゃん、この後..貧弱な雲を見て
見事、ズッコケる..#花も嵐も寅次郎 pic.twitter.com/mSeyXWAvUR— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) December 13, 2022
蛍子さん、あの雲が・・・
寅さんが若い男女の恋愛キューピッドを務めるが、いつの間にか寅さんがモテ男という展開になってしまう。
だって...あんまり2枚目なんだもん・・
寅さん、男は顔ですか!
寅さんは三郎青年の恋愛が成就したことを知り、この時はじめて自分の恋心に気がつく。
去り際の捨てゼリフが印象的だった。
二枚目はいいなあ。少し妬けるぜ・・
第5期生 上野順吉 第38作 知床慕情
自分より年上の男の恋愛コーチをするのはシリーズ初!
今回の寅さんはシニアカップルのために大奮闘する。
「思いを伝えられない口下手な男」がなんと世界のミフネだった。
これはまさに三船敏郎のための企画で、山田洋次監督にとっても三船との仕事は、
ずっと前からの念願だったという。
なるほどなあ・・
『用心棒』でバッタバッタと人、
斬りすぎちゃったわけだ。 pic.twitter.com/Y4iGnPRVCL— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) May 3, 2023
俺が行っちやいかんという理由は、
俺が、俺が・・・
惚れてるからだ。悪いか、
『背中を押した寅さんの言葉』...
男が女に惚れるのに 歳なんかあるかい #知床慕情 pic.twitter.com/INsE5JvriU
— しなふく📡「昭和」エンタメなニュース発信局 (@sinafukudoa) May 2, 2023
一方のこの人は・・
寅さんも告白のチャンスだったのに・・
しかし寅さんはその場をそーっと立ち去り、翌朝逃げるように旅に出てしまう。なんと歯がゆい寅次郎なのだろう!
まとめ
自分のことはさておき・・
寅さんは「縁結び」の神と化す。〇
何しろこのシリーズでリアルに2組のカップルを誕生させたからねえ~
「山藤章二のブラック・アングル」
『 動画配信サービスとブルーレイの比較 』
動画配信サービスは月額費用がかかるが・・
- テレビやスマホでも見れ、「ディスク」も無い。
- だから保管スペースが不要。プレーヤーも要らない。
- 外出先でもスマホで観れる。
- 映画「男はつらいよ」シリーズ以外の他の作品も視聴できる。
- これは映画好きにはたまらないですね。
一方、ブルーレイは・・
- コレクションできる楽しさがある。
- 商品は買い切りなので追加費用は不要。
Amazon Prime の『30日間無料体験』で
シリーズの原点★男がつらいよ第1作★が
観れますよ~!
詳しくはこちらからどうぞ ⬇️⬇️⬇️
おすすめ記事