News

Amazon プライム30日間無料体験 実施中! 🤩

Amazonプライムでは
現在、有料会員の特典を30日間無料で試せるサービスを実施中です。

プライム会員には様々な特典があります。

30日間の無料期間中に会員と同様のプライム特典が利用できますので、この期間に心ゆくまで体験できます。

Amazonプライムの年間プランは5,900円(税込み)、月間プランは600円(税込み)ですが、無料期間中にはこの費用が一切かかりません。

特におすすめの特典は以下の4点のサービスです。

  • プライムビデオで動画を見る
  • Amazonミュージックで音楽を聴く
  • プライムリーディングで書籍を読む
  • 商品の無料配送を利用できる

 

プライムビデオ / Prime Video

プライム会員特典の対象になっている映画やアニメ・テレビ番組が無料で視聴できます。

【プライムビデオ 】体験中に無料で見られる作品は「Prime」の文字と矢印のマークがついているので分かりやすいですよ

私の体験ではPrime Video は手軽さや利便性に優れていて使ってみてそれが分りました。

 

プライムビデオでは
『個別のおすすめ』で新しい
発見があります。

Prime Video は共通の特徴やテーマに基づいて分類したカテゴリーが作成されています。

更に視聴履歴に基づき、あなたが興味ありそうな映画などの『個別のおすすめ』が表示されるのが特徴です。

『高評価の映画』などの項目を、画面右にスクロールしてあなたにぴったりの作品に出合うことも可能です。

続けて観る は途中で視聴を中断して、後でご覧になるときにスムーズな視聴が可能です。

もう一度見る は前に観た作品をもう一度観たい方のために。

見放題が終了間近の映画のお知らせもあります。

その他に・・

    • 恋愛・ロマンス映画
    • 日本映画
    • 今話題の作品
    • 災害アクション映画
    • 韓国の映画
  • 目が離せないクライムサスペンス映画
  • SFアクション映画
  • アメリカの映画
  • 緊迫感あふれる犯罪捜査映画

 

などがあり、新しいカテゴリーも作成されたり、新作も随時ラインナップされます。

洋画、邦画、ドラマ、韓流、バラエティ、他の動画配信サービスに比べると作品数こそ少ないかもしれませんが、Amazonオリジナル番組や独占配信があり、プライム・ビデオしか観られない動画が楽しめる充実したラインナップが魅力ですね。

 

 

★レンタルや購入の対象になっている場合は個別に支払いが必要なのでご注意ください。

(画像引用元:Amazonプライム公式より)


Amazonミュージックで音楽を聴く

1億曲以上の楽曲の音楽をランダムに再生して聴ける

 


プライムリーディングで書籍を読む

小説、ビジネス書、実用書、マンガ、雑誌など、幅広いジャンルのコンテンツが電子書籍で読み放題で楽しめる

さらにプライムビデオで視聴した作品の原作本や関連本が読み放題で、より味わい深く楽しめます


商品の無料配送を利用できる

バラエティに富む多様なネットショッピング

無料の配送特典 / 対象商品のお急ぎ便とお届け日時指定便の送料が無料!
プライム会員限定先行でタイムセール商品が通常より30分早く注文でき、50%OFFの商品もある。

生鮮食品を扱う『Amazon フレッシュ』サービスや事前に試着して購入できる『Prime Try Before You Buy』も登場。

 

その他にも、家族でお得感が味わえる特典も魅力ですね。

  • Prime Photos    
  • 容量無制限の写真クラウドサービス
  • 子育て応援セール  
  • おむつ・おしりふきなどを安く買える
  • Prime Gaming    
  • ゲーム専門のライブ配信サービス「Twitch」のプライム会員特典。ゲームやゲーム内アイテムなどがもらえるなど特典が豊富
  • プライム会員特典     ゲームやゲーム内アイテムなどがもらえるなど特典が豊富

 

Amazonのアカウントをお持ちでない方・・

Amazonアカウントをお持ちでない方は、この機会に作成してしまいましょう。

Amazonアカウントは以下のの3つの情報でもちろん無料で作成できます。

  • 氏名  本名以外でも可能です。
  • Eメールアドレス  Gmailなどのフリーメールでも大丈夫です。
  • パスワード    半角英数字で6文字以上が条件になっています。

アカウントは、無料体験の申し込みをする段階で作成できます。

ACプライムの無料体験申し込み前に用意するものは

申し込みで用意するものは・・

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • スマホ決済できる環境
  • あと払い(Paidy)の
    アカウント
  • PayPay カウント

上記のいずれかを用意しておきましょう。
有料会員になった場合は上記の方法で求められるため、Amazonプライムの無料体験では必ず求められる条件です。

Amazonプライムの申し込み方法

準備が出来ればあとは申し込むだけですね^^
以下の手順で登録を進めちゃいましょう。

1)・『Amazonプライム』サービスページにアクセス
2)・『30日間の無料体験を開始する』を選択する
3)・Amazonアカウントを持っていない場合、ここで作成する(すでに持っていればスキップ)
4)・画面上の指示通りに登録作業を進める

 

無料体験を解約する方は・・

解約手続きをしないと自動的にプライム会員に本登録されてしまいます。

無料期間中に利用者が解約手続きをしないと月額600円(税込)の通常料金がかかるようになります。

起算日は無料体験したその日から

申し込みをした時点で利用開始となるので、日付けの変更は日本時間で0時00分になります。例えば夜の23時に登録を行ってしまうと1時間で一日が経過してしまうので、もったいないですよね。ご利用にあたっては朝や昼などなるべく早い時間の登録をおすすめします。

終了日は体験を開始してから29日後まで

例えば、3月1日に登録すると同月30日までが利用期間になります。つまり3月31日0時00分になった時点で無料体験は終了してしまいます。

「登録日+30日」だと勘違いしないようにご注意ください。

 

自動更新をOFFにする方法

無料期間を終了を忘れていて課金が始まってしまうのを防ぐためには、自動更新しないようにする対処法があります。

おすすめの対処法は、無料期間終了の3日前に通知メールを受け取るようにすれば安心ですね。通知メールの受け取りは、プライム会員情報から設定することが出来ます。

スマホの場合

1)人型アイコンをタップ

2)『プライム会員情報の設定・変更』をタップ

3)『プライム会員情報の管理』から『プライム会員情報』を選択

4)『更新前にお知らせを受け取る』にチェックを入れて完了


PCの場合

1)Amazonプライム会員情報を左クリック

2)『プライム会員情報』を左クリックし『更新前にお知らせ受け取る』にチェックを入れて完了

無料体験の解約方法

無料体験期間中に豊富な特典を利用して自身のライフスタイルに合うかどうかの確認をおすすめします。

Amazonプライム会員の無料体験は、解約手続きが完了しても、無料体験期間中は問題なく利用できます。

スマホの場合

スマートフォンのAmazonアプリをアンインストールするだけでは解約したことにはならないので注意しましょう。

1)人型アイコンをタップ

2)『プライム会員情報の設定・変更』をタップ

3)『プライム会員情報の管理』をタップし、『プライム会員情報』を選択

4)『プライム無料体験と特典利用を止める』をタップ

5)『特典と会員資格を終了』をタップ


PCの場合

1)『Amazonプライム会員情報を左クリック』

2)『プライム会員情報』を左クリックし、『プライム無料体験と特典利用を止める』を左クリックで終了

 

プライム会員の特典に満足したら
そのまま継続しちゃいましょう!

プライム会員になったら月額600円(税込み)の便利な特典を思う存分活用しましょう。

1300円節約できる年間プラン5,900円(税込み)の変更も可能です。

まとめ

  • 新登場する作品の配信スピードが早い
  • プライム・ビデオしか観られないオリジナル番組や独占配信がある
  • 無料で視聴できる映画の他に、観たい作品がある場合は追加料金を支払えばレンタル・購入できる
  • 動画配信だけでなく、プライム会員の充実した各特典をフルに利用できるのでコストパフォーマンスが高い

こちらからどうぞ ⬇️ ⬇️ ⬇️

Amazonプライム30日間無料体験

 

 

 

 

-News

© 2025 とくダネ!ワクワク生活 Powered by AFFINGER5